« 灯りの祭典 | メイン | 秋のハイキングコース・その2 »

2012年10月19日 (金)

秋のハイキングコース・その1

湯河原町観光課作成のパンフレットの中に、『鎌倉幕府開運街道』という、ハイキングコースをご紹介しているものがあります。
今回は『秋/天照山ハイキングコース』に行って来ました。
私達は椿ラインを下っていくルートを採りました。

Photo

Photo_2

『天照山』バス停に鳥居があり、ここが出発点で道が続いています。

始めは快調に歩いていましたが、途中から坂が急になり、道幅も狭くなりました。
10分ほど歩くと、木々の間から滝が見えてきました。
『白雲の滝』、名前は聞いたことがありますが、見るのは初めてです。
静けさの中に滝の音だけが響き、しばし皆で立ち止まり、その美しさに見惚れていました。

Photo_3

Photo_4

http://youtu.be/BlGVzlU41BE

更に下ること10分、赤い屋根が見えてきました。『天照山神社』です。
最近、塗り直したのでしょうか、とてもきれいになっていました。

Photo_5

Photo_6

テーブルやベンチもあり、ここでお弁当もアリだと思いますが、出発してまだ20分なので、もう暫らく我慢です。

小さな鳥居もあり、この先は天照山神社の参道を下っていくことになります。
すぐ近くに『去来の滝』がありますが、小さくてちょっと見え難いかも…。
それから30分ほど歩いたでしょうか、参道入り口に到着しました。
ここには仮設トイレもあり、道も舗装され広くなっているので、私達の逆ルートなら、ここまで車で来ることができます。
この後は、道路をひたすら下り(民家もあります)、『広河原』バス停で終点。

終わった感想ですが…
私達と逆ルート、つまり『広河原』からスタートして登っていく方がいいと思います。
最後に『白雲の滝』を見ると、ここまで頑張ってきたご褒美って感じがするでしょ。
問題は『天照山』バス停の下りバスが少ないことです。帰りのバス時刻を調べて、それに合わせてハイキングしないと、『天照山』からはかなり距離がありますので…。

『天照山ハイキングコース』は舗装されていませんが、ちゃんと道になっているし、所々標識が立ててあるので、道に迷う心配も少ないと思います。
ただ、かなり急勾配で足元も平坦ではないので、体力に自信のない方にはお勧めできません。
歩き易いコースは『もみじの郷』コースなので、次回ご案内します。